一人ひとりを大切にする都政の実現を
- azegamimiwakojcp
- 2021年6月24日
- 読了時間: 1分
東部療育センター開設(2006年)
区議時代から都への意見書提出など開設に向けて尽力。さらなる増設に取り組みます。
入所施設の開設がきまりました
長年の運動が実り、塩浜に入所施設が実現へ。あぜ上さんの「都有地活用」提案が後押しに。
特別支援学校の改善がすすむ
特別支援学校の教室不足解消を求め続け、増設や江東特支の改築につながりました。医療的ケア児の通学保障も前進。
バリアフリーのまちへ障がい者と一緒に点検
駅のホームドア、エレベーター設置、道路の点字ブロック、段差解消など一緒に現地調査し実現。
福祉避難所の拡充を
「災害弱者」となってしまう方の命を救える施策の充実を求めています。
●福祉手当は精神・難病者にも
●青年・成人期の余暇活動に支援と放課後等デイサービスへの緊急支援 を
●グループホームなどの生活施設の増設を
●コロナ対策の為にスクールバスの 密解消を
●失語症や高次脳機能障がいの方への支援充実を
●聴覚障がい者への要約筆記者等派遣事業の拡充を
●児童生徒の障がいと実態にあった重度・重複学級と教職員の増員を
●福祉人材の確保・処遇改善の支援拡充を

Yorumlar